久留米織は福岡県南部の筑後地方で古くから製造されている伝統的な先染め織物です。
光延織物がつくる久留米織は綿の温かな風合いを追求しています。糸1本から選び抜いた糸染めや織りで親しみのある柄づくりを理念とし、丁寧につくられた上質な織物です。
糸から製品まですべての工程を国内で行い、職人たちが長年受け継がれてきた技術で一つ一つ丁寧に仕上げています。

「久留米織」は生地ができあがるまでに糸染、整経、機上げ、製織、巾だし仕上げ加工の工程を経ます。均一に染まった糸で柄を作って織っていくのが特徴です。
久留米織ならではの風合いと着心地で、ゆったりとしたAラインの羽織りです。きりっとした紺色の生地に、袖・襟・ポケット・左わきの切り替えし部分には愛らしい雨だれ柄があしらわれています。
外出時にサッと羽織れて使いやすい仕様です。


※商品のお色に関して
お使いのディスプレイやモニターにより実際の色味と異なって見える場合がございます。
あらかじめご了承ください。

■ 商品仕様
商品名 | 婦人用 光延織物 久留米織 羽織り |
---|---|
サイズ | フリーサイズ(M~L) バスト79~94cm |
素材 | 綿100% |
仕様 | ポケット:1 |
製造 | 日本製 |
■お客様の声
久留米織 羽織り 島根県出雲市 女性 |
一目見たときにさりげない配色やデザインが気に入り購入しました。 値段も手ごろで、思ったより暖かかった初冬に重宝しています。 |
